ばね指(弾発指)の専門整体治療
ばね指の患者さまって
実は、指だけでは治りにくいんですよね(゚д゚)
当院にばね指で来院される患者様に多い症状をご紹介します。
- 痛くてペン・お箸が持てない。
- 指が痛くて仕事が出来ない。
- 力を入れるとスムーズに動かずにカクンとなり気持ち悪い。
- 指の付け根に腫れたり、痛みが出てきた。
- 無理に動かそうとすると指の付け根が痛い。
- 病院で「ばね指」と診断され、手術を勧められた。
- 病院でステロイド注射をしてもらったけれど効かなかった。
当院の整体で改善することができます!
こんにちは。ABC整骨院の山口です。

あなたは、ばね指の症状をなんとか
良くしようといろいろ試したんじゃないですか?
ABC整骨院にばね指の症状で
来院される患者さまも、いろいろ対策をされている方が多いです。
たとえば、
安静にしたり、温めたり、サポーターをしたり、ストレッチをしたり、痛み止めの薬を飲んだり、整形外科に行ったり、ステロイド薬の局所注射をしたり、マッサージを受けたり、鍼灸、整体などいろいろ試して来院される方が多いです。
私が思うにあなたの症状が改善しない1つの理由は、体のバランスが悪いからだと思います。
ABC整骨院の整体治療は、一般的な整体とは異なり痛みのある手だけでなく
全身のバランスから根本的に改善していきます。
体のバランスを改善すると今まで痛かった「ばね指」の症状が軽減することが多いからです。
実際に「ばね指」で来院された患者さまの声をご紹介します
字も書けるようになりました。^0^
53歳、女性、R・Yさま
頼らず痛みのない治療を求めてこちらの整骨院を見つけました。期待どおり1回目の施術で痛くてにぎれなかった指が
痛みなくにぎれるまでに回復しました。また、完全に上がらなかった右腕がきれいに真っ直ぐ上がるようになっていて大変驚きました。痛みのない施術でここまで回復できた事をとても嬉しく思っております。
体のバランスを整え、姿勢を正して下さり、
ABC整骨院を選んで本当に良かったと思います。ありがとうございました。
※字も書けるようになりました。^0^
院長のコメント
R・Yさん、コメントありがとうございます。
3回目の今回は「めまい」も気にならなくなっていて良かったですね。
施術中に『何が原因だったんでしょうね?』と質問していただいて
『僕が施術しているのは体のバランスを治しているだけなんですよ(^^)』
と、お伝えしましたが、本当にバランスを良くしたら
「首の痛み」や「めまい」「バネ指」「五十肩」が改善できましたね(^0^)
もっとR・Yさんに喜んでいただける治療院にしていきます!!
ありがとうございました(*^▽^*)
一般的に「ばね指」は2種類に分けられます。
成人の場合と子供の場合に分けられます。
成人の「ばね指」は女性の右手に多く、親指・中指・薬指・人差し指・小指の順番で多く見られます。
また、指の付け根に痛みがあります。
子供の「ばね指」は1歳から2歳までに発症します。
原因は不明と言われています。
多くは親指に多く、半分以上が自然に治っていき6歳~7歳までに改善が期待できます。
ABC整骨院が考える「ばね指」のトータル的な原因は
子供の場合を除き
- 姿勢が悪い
- 歩き方が悪い
- 座り方が悪い
- 疲れがたまっている
- 関節が硬い
などの生活習慣が良くないからだと思っています。
ABC整骨院に「ばね指」の整体治療で来院されている患者さまで、
体のバランスを改善することで「ばね指」の辛い症状が解消されています。
このようにABC整骨院では症状があっても
症状の出ている場所だけを施術するのではなく、
足の先から頭までの全体を見て、どこに不調の原因があるのか見ていきます。
「全身のバランスのどこが良くないのか?」が重要になってきます。
施術の始めに全身バランスの検査をして不調の原因になっている場所を見つけます。
原因がわかればそこを調整するので体に負担がかかりません。
想像してみてください!『良くなった姿』を…
その辛い「ばね指」の症状が良くなったら、何がしたいですか?
これがすごく重要になると考えています。
- 思いっきり趣味のスポーツがしたい!
- 友達と旅行に行って楽しみたい!
- 休日、家族と笑顔で過ごしたい!
- バリバリ仕事がしたい!
ワクワクしますよね(^ー^)
あなたのその強い気持ちがあればもう大丈夫です。
良くなりますよ。私自身、良くなって今を楽しんでる1人なんですから・・・・(笑)
ツライ時は一人で悩まないでなんでも相談してくださいね。
あなたは絶対に良くならなければダメなんですよ!
あなたと全く同じ人はいません。
あなたが動けなくなってしまうとその仕事(家事)を誰かに、代わってもらわないといけませんよね。
その時、誰が代わってくれますか?
仕事なら上司・同僚・部下・・・
家庭なら旦那さん・奥さん・お嫁さん・お母さん・お父さん・・・ ですか?
なるべく負担を掛けたくないないですよね。
現代人は身も心も休ませる時間が少ない人が多いですね。
そんなに疲れた体で頑張らなくてもいいんですよ。
元気になれますから・・・。
「ばね指」の整体治療でもっとも大切に思うこと
「ばね指」に対する治療は、痛い所ばかり見ていると治りにくいと思います。
「ABC整骨院では、何が原因で今の辛い症状が出ているのか?」
「ばね指」と言っても人それぞれ原因になっている場所が変わってきます。
原因を見つけて治療をすることがもっとも必要だと考えています。
原因も分からずに、矯正・調整・マッサージを行うことは、逆に症状が悪くなる可能性があります。
ですので、「ばね指」の症状でお困りの方は原因を見つけて施術する治療院で治療を受けていただきたいと思います。
どこに行ってもなかなか痛みが改善しない方、まだ諦めないでください。
ABC整骨院での「ばね指」の整体治療の目標
- 今ある「ばね指」の症状を早期に解消する。
- 症状が出ているメカニズム(原因)を知ってもらうことで、症状が悪化しないようにサポートします。
- あなたの笑顔を作ることです。
このような人のご来院はお断りさせていただきます。
- ふてくされた態度の人
- 横柄な態度の人
- ろくに返事を返さない人
- 攻撃的な態度の人
- 無理やり連れられて来院した人
など、信頼関係を築きにくいと判断した場合、当院から施術や通院をお断りさせていただきます。
あなたに元気になって頂くことがABC整骨院の使命です
ストレス社会、そして今回の東日本大震災など。
今、日本という国全体が元気を失っているように感じます。
しかし、あなたが元気になれば変わります。
あなたが健康を取り戻すこと。
どれだけ素晴らしい事になるか考えてみて下さい。
- 仕事や家事、育児が楽に、快適にできる!
- 旅行や趣味などを楽しめる!
- 痛みで不安な気持ちがなくなる!
- 人生が楽しくなる!
このように変わることで、
家族や職場、友人などあなたの周りの人に良い影響を与える事が出来ると思います。
そうなれば、堺市が、大阪が、関西が、そして日本が明るく、元気になると私は考えています。
私の使命は、あなたに元気になってもらい日本を明るく元気にすることです。
もう体の不調を我慢する必要はありません。 是非、私にお任せ下さい!
どれくらいのペースで通えばいいの?
その人の体力・症状によって変わってきますが
理想の施術ペースは
○初回から3回目は週1・2回ペース
○4回目~6回目以降は週1回・2週1回ペース
はじめは、バランスが不安定ですので出来るだけ詰めて調整した方が良い結果が出ています。
まずは、5~6回を目安に施術を受けてみて下さい。
あなたが最短で改善出来るように施術させていただきます。
バランスが保てるようになれば、目的に合わせてご来院ください。
目的)体質から改善+症状予防 週1回ペース
- 体調を良くしたい!
- 仕事が忙しく疲れやすい!
- 疲れた時に症状が出る。
目的)疲労回復+症状予防 2~3週ペース
- もう痛みを出したくない!
- 疲れた体の回復
ペースは理想です。
施術後、理想の施術ペースをお伝えします。
当院では予約を強要しません。
なぜあなたがABC整骨院を
えらばないといけないのか?
もう一度 ABC整骨院の特徴をお伝えします。
- 当院でしか受けることの出来ない治療法がある
- 症状改善率93.8%を誇る施術法がある
- 患者さまの声を80件を超える実績
- 全国の治療院の中からBest100に選ばれています。
- 日常生活を徹底指導します。
- 施術をするのは国家資格を持っている院長のみ
もしかしたらあなたを
お断りするかも知れません
ABC整骨院は患者さまを選びます。
おかげさまで現在、ABC整骨院は堺市だけでなく、
周辺の市町村からも来院して頂き予約が取りにくい状況が続いています。
私は、当院の施術を本当に必要としている方にだけ
ご利用していただきたいんです。
このような方の通院・来院はお断りします。
- 本気で治す気がない方
- 平気でウソをつく方
- 自分の健康のためにお金を使えない方
- 私の指示・指導を守らない方
自らが改善しようとする意思のない方の来院もお断りします。
当院から施術や通院をお断りさせていただきます。予めご了承ください。
ご遠慮ください。
ABC整骨院はこんな方にオススメです。
- 本気で良くしようと『決心』してる人
- 良くなるために施術者の指導を素直に守り、施術者の指示通りにする人
- 痛みはすべて自分自身が作り出してる事を(生活習慣によって)理解してる人
- 痛いほうばかりに意識を向けず、良くなった方に意識を向けられる人
- 感謝出来る人
- 周りの人の健康と幸せを願える人
ご予約を希望される方へ
ABC整骨院は、すべての患者様を院長の山口徹也が
責任を持って最初から最後まで丁寧に診ています。
そのため、1日に診られる患者さまの数は10名になり、
すべての患者さまにご予約をいただいています。
※予約はメール・お電話で受け付けています。
メールの場合
下記の「メールでのお問い合わせはこちら」から
「お問い合わせ内容」に次の各項目を記入していただき
今のお体の状態と気になることがあればご記入ください。
1、お名前
2、ご希望の日時
3、今の体の状態
4、ご紹介していただいた患者様がいる場合、紹介していただいた方のお名前
を教えてください。
※来院の際は予約時間の5分前にお越しください。
電話の場合
「はい、ABC整骨院です。」とお電話に出ますので
「初めてなのですが予約をお願いします」と仰ってください。
その際に、
- お名前
- ご希望の日時
- 現在のお身体の状態
- 連絡のつく電話番号
をお伺いします。
お電話に出れない場合、メッセージを残してください。
折り返し、ご連絡させていただきます。
服装について
体をしめつけない服装で御来院ください。
(ワンピース、ボディスーツ、ミニスカート、短パンはお避け下さい。出来ればジーパンも避けてください。)
最後に…
どこの治療院が良いのか迷われる方が多いと思います。
- どんな先生がやっているのか?
- 痛くされないだろうか?
- どんな治療方法だろうか?
- ちゃんと勉強している先生なのか?
- いろいろ売りつけられないだろうか?
など不安がいっぱいですよね。
このABC整骨院のHPがそんなあなたの不安を1つでも取り除くことができていれば幸いです。
いつかあなたとお会いして、お役に立てる日を心から楽しみにしています(^0^)