[間違った健康情報]痛み止めで、なんとかなる?
こんにちは、腰痛治療家の山口です。
今回は、人気シリーズの間違った健康情報です。
お題は、痛み止めで、なんとかなる? です。
街頭アンケートなんかで、道行く人に
「痛み止めの薬を飲んだ事、ありますか?」と聞いてみると
ほとんどの人は『ある』と答えるんじゃないですか。やった事ないけど。
それくらい、日本人は痛み止めの薬を服用しています。
ABC整骨院に来る人も8割くらいは、服用しています。
どうしても、飲まないといけないケース…。
飲むのは仕方ないかもしれません。
(その人の価値観になってきます。)
基本、止めてもらいますが…。
多くの人は、知らないと思いますが
薬を飲んでいると、体が歪みます。
それで、痛みの出ている状態を固定していきます。
これが慢性化の一つの要因です。
お薬の負担が体に大きい人ほど、症状が良い状態で安定しません。
これは、個人差があります。
1日3錠飲んでも、体への負担が少ない人。
1日2錠飲んだら、体への負担が大きい人。
どちらにしても、体は歪みます。
体が歪むと、痛みとして感じます。
痛みがあるから、薬を飲む。
薬を飲んで体が歪み。痛みの慢性化。
結構、多いのが…。
痛み止めを飲んでも、効いているのか?わからない。
これ、かなりヤバいです。
細かくは、書かないですが…。
疲労が溜まりすぎて体が反応していません。
まずは、薬を止めれるなら止めてみては?
自己責任で。