足の親指のしびれを原因から治す方法
足の親指のしびれで困っている人、は多いです。
ABC整骨院に“右足の親指のしびれ”で来られた方を例に
- 何が、原因だったのか?
- どうやって、治ったのか?
ご紹介します。
足の親指のしびれの原因になっているのは
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 体のゆがみ
などが、考えられます。
内科を受診しましょう。
足の親指がしびれる原因①動脈硬化
酸素の豊富な血液を心臓から体全体の細胞に送る血管が硬くなり
血液循環が悪くなる病気です。
動脈硬化が起こる原因は、いろいろ言われています。
コレステロールや中性脂肪などが血管の壁につき硬くなる。というのが定説です。
この血管の壁にコレステロール・中性脂肪がつくのは
血管の壁に傷ができているのを塞ぐが目的というのを最近、聞きました。
なぜ、血管の壁に傷が出来るかというと
食塩を食べていると血管の壁に傷ができるそうです。
大体の食事で食塩は使われています。
動脈硬化を気にするなら、食塩を海塩に変えるのが良いようです。
コレステロールや中性脂肪だけを注意するのではなく、
塩も気をつけないといけませんね。
足の親指がしびれる原因②糖尿病
知らない人も多いのですが、
糖尿病というのは、血管の病気です。
糖尿病の初期症状は、あまりなく。
進行すると、
- 糖尿病性網膜症
- 糖尿病性腎症
- 糖尿病性神経障害
などの合併症があります。
どれも、毛細血管という小さい血管の病気です。
足の親指がしびれるのが、糖尿病性神経障害でも起こるそうです。
糖尿病が持病にあって、足がしびれても
次に紹介する体の歪みが原因で起こっていることもあります。
糖尿病の人も、まだ諦めないで下さい。
足の親指がしびれる原因③体の歪み
体と言っても1番多いのが股関節の歪み、です。
もう少し、詳しく書いていきます。
足の親指のしびれや痛みを感じている神経ですが
坐骨神経と言われています。
ですが、今回紹介している足の親指の感覚は
深腓骨神経(そうひこつしんけい)という神経が関係してきます。
この深腓骨神経というのは、坐骨神経痛が枝分かれした細い神経です。
深腓骨神経がどうなれば、症状が出るのか?
前方区画と言われて、スネの筋肉が作っているスペースがあります。
そのスペースに圧迫されていると、深腓骨神経が原因で足の親指のしびれや痛みを感じます。
ABC整骨院でたくさんの患者さんを
施術していてわかったことがあります。
股関節のゆがみがその前方区画と言われるスペースを圧迫する原因になっていました。
実際の患者さんの話をご覧ください!
膝から足の親指にかけて痛くて歩けなかった
[youtube id=”YUrzSbq976Y” align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”600″] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]インタビュー、よろしくお願い致します![/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]お願いします![/speech_bubble]足が痛くて歩けないのが困っていた
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]来られる前は、どんな事で困っていたんですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]足が痛くて歩けないのが困っていたんです。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]足のどの辺が痛かったんですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]膝から下ですね。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]膝から下。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]くるぶしの間[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]くるぶしの間と[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]それから、親指の付け根の辺りですね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]膝から下が非常に痛かったですね[/speech_bubble]整形外科に2ヶ所行って、大学病院に行きました
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]治そうと思って、どんな事をしたんですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]とりあえず、痛いんで整形外科に行って[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]レントゲン、MRIを撮って“脊柱管狭窄症”と分かって[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]でも、治療できないんで痛み止めを飲んで様子見ようか?という感じでしたね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]そうだったんですね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]でも、全然効かなかったですね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]聞かなかったんですね。他にも整形外科に行ったんですよね?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]はい。もう1ヶ所行きましたね。
そこでは腰に注射でもするか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]脊柱にテーピングしとこか?という感じで[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]それでも効き目はなかったですね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]腰の牽引とかは?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]そうそう。
そっから、リハビリをするしかないんちゃうか?ってことで[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]腰の牽引と電気治療と軽いマッサージをセットでしました[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]そこにも結構、通っていたんですね?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]10回位は行きましたね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]10回位、通ってどうでしたか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]でも、効果はあまり見えなかったですね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]効果はあまり見えなかったんですね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]それから、ダメと思って行ったんが[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]関西医◯大学の鍼治療を受けたんです[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]それは、多少効きましたね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]良かったですね。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]歩けるようにはありましたね。一応[/speech_bubble]
ABC整骨院に行って、どうですか?
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]良かったですね。実際に、ABC整骨院(現 ABC整骨院)に来てどうですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]1回目は痛みはそのまま、歩く量も増えなかったんですけど[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]2回目来た後は、かなり歩けるようになって[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]15分を何回か、歩いたらどうか?ということで歩けました[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]3回目来てからは、30分くらい十分歩けるようになりましたね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”][/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”][/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]今日は何回目でしたっけ?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]4回目ですね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]畑仕事もしているんですね?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]畑仕事も日常的に普通に出来てますね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]もう痛くなる前と同じくらい歩けているんですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]そうですね。
30分を2・3回くらい、歩けてますね。1日[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]もう、痛くならんようにしないといけませんね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]そうそう[/speech_bubble]
治すために、何が重要でしたか?
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]治すために、何が重要でしたかね?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]ここに来て1番はじめに教えてもらったのは、姿勢ですね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]姿勢を正すということですね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]はい。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]それを日常生活でどれくらい出来るか?というのが重要ですよね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]そうですね、気をつける。ということですね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]そうそう。いつなり気にしとく[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]そうですね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]ちょっと、姿勢を正すというのが重要でしたね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]真面目ですもんね?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]治そう!という気があるからですよね?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]なるほど、11月に、どっか行くんですよね?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]はい、どっか行きます[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]何しに行くんですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]旅行もボチボチ、遊びに行けるようになったので[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]半年ぶりに楽しんで下さい[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]歩けなかったのも治ったし、[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]あれが、不安やったんですよね?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]歩けない、っていうのはゴッツ不安ですよ[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]そうですよね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]ムチャクチャ痛い時は不安でしたね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”tetuya.jpg” name=”ABC整骨院 山口”]ありがとうございます[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nisisaka.jpg” name=”足の親指のしびれがあった患者さん”]ありがとうございます[/speech_bubble]