ABC整骨院

AKA博田法でも治らない腰痛について

    
\ この記事を共有 /
AKA博田法でも治らない腰痛について

2014年3月にTBS系で放送されて有名になったAKA博田法、という腰痛治療法。

一般的に腰痛は、治らない!と思っている人が多いので
テレビで手術しなくても治ります。というと聞くと、頼りたくなりますよね!
しかも、お医者さんが薬などの対処療法だけでないというのが衝撃でした。

で、本題に入ります。

この記事はAKA博田法を誹謗中傷したいという気持ちで書いてはいません。
腰痛をこの世から無くしたいと思って本音を書いていきます。

もし、AKA博田法を受けても腰痛が治らなかったら?

先日、16年腰痛が治っていないKさん来院され、お話を聞いているとAKAを受けていたそうです。
しかも、創始者の博田先生の施術を受けていたそうです。

[su_note note_color=”#fef3e9″]この患者さんと腰痛についてお話をした動画を取りました。
[youtube id=”YE5ik_1bsIM” align=”center” autoplay=”no” maxwidth=”600″] ※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません[/su_note]

今まで、AKAを受けて治らず当院に来院された人いましたが
博田先生の施術を受けた人は初めてでした。

さらに、この方は数年待ちの腰痛治療さかいクリニックさんにも通院経験があるんです。
他にも、有名な治療院に通って、星状神経節ブロックなども経験済み。

その方いわく、「腰痛を治すために数百万は使っている…」そうです。

Kさんの腰痛の症状は、
常に右腰を包丁で刺されるような痛みがあり動きによって変化はない。と仰っていました。

24時間、腰痛の痛みに変化がない場合、内臓の病気が原因で腰痛になっていることもあるのですが
検査をしていると、若干ですが腰痛の痛みが強くなる動作がありました。

2回、私が施術をさせて頂いて帰宅時には痛みはない。状態にすることが出来ました。

なぜ、AKA博田法や超有名な先生に見てもらったのに治らないのか?

それは簡単です。
腰痛の原因を見つけて適切な対処を取れていないから、です。

今までKさんの腰痛を治すために受けてきたところで受けた説明は

  • 骨盤の関節(仙腸関節)の動きが悪い、とか
  • 骨盤の関節(仙腸関節)がロックしている、とか
  • 骨盤の関節(仙腸関節)の機能障害がある

と、腰痛の原因が骨盤の関節である仙腸関節で起こっている、と
説明を受けてきたようです。

テレビで紹介されている先生方は、
仙腸関節という骨盤の関節を注目している人が多いのでしょうがない、のですが

腰痛で痛みを感じている場所が仙腸関節付近なので
患者さんも仙腸関節に原因がありますよ、と言われると納得してしまいますよね。

大阪で仙腸関節炎を治す、でも書きましたが
痛みを感じている場所には治療は必要ありません。

不思議かもしれませんが、
捻挫や打撲のようなケガを除けば、痛みの出ている場所以外に原因が隠れています

16年間、治らなかった腰痛の原因は?

実際に、Kさんの腰痛の原因は
腸骨筋という骨盤から太もものつく筋肉が原因で起こっていました。

私の考えでは、腸骨筋は2つの働きがあると考えています。

  1. 座っている時は、股関節の安定性を作る
  2. 立っている時、歩いている時は、骨盤の安定性を作る

関節の安定性を高めるために重要な筋肉として考えています。

人によって、腰痛の原因が異なるので
全員の腰痛の原因の筋肉が腸骨筋、ではありませんが

Kさんの場合、腸骨筋を無視して
仙腸関節(骨盤の関節)の異常を治しても腰痛は治らない
、ということです。

あなたもKさんの様に、
【腰痛の本当の原因を知って腰痛のない生活を送りたい】
と思っているなら、ご連絡お待ちしております!!

[su_note note_color=”#fef3e9″]最近はkさんのように骨盤周りの筋肉以外の原因で仙腸関節への影響が見つかりました。

後日、詳しく記載しますので楽しみにしてください。[/su_note]

Copyright©大阪のKen Yamamotoテクニック専門院,2025All Rights Reserved.