寝違えて治らない?首に原因はない?治し方を紹介!
この記事の目次
寝違えは、なんで起こる?
布団が悪い!とか、言われてるけど関係ないんだよね
寝違えの原因は、枕だけじゃない!
枕の重要性は、いろんな所で言われてるけど他の原因をメインに紹介していきます。
枕が原因になるのは、2つあります。
- 枕の高さが高過ぎる!
- 枕が柔らかすぎる!
やっぱり、オーダーメイドが良いんだよね?
多くの人は、オーダーメイドの枕が身体に良い!と思っているんだけど、
実は、身体には良くないことがほとんど、寝違える原因になることもあります。
オーダーメイドの枕の測定法にあるんですが
- 立った姿勢で測った数値を基に枕を設計することが多い
- 無理に、首のカーブを作ろうとする枕が現在の主流になっている
- 使う人の好みの硬さに仕上げる
歪んだ身体に合った歪んだ枕が出来るよね
寝違えは、筋肉と骨と神経の3つの原因がある!
筋肉と骨と神経の3つの原因を考えるんだよね
寝違えの原因①筋肉
まず、痛みを出している筋肉は場所によって変わるので
ココでは詳しく紹介しないが、伸ばされて痛くなっています。
横向きの寝方をしていると、どうしても身体は丸くなります。
その体勢で何時間も寝ていると寝違えになりやすいですよね。
もちろん、良くないですよ
うつ伏せになると、顔を左右どちらかに向けます。
向けた方と反対の筋肉が伸ばされた状態が長時間、続くので寝違えの原因になります。
低反発のベッドや枕は動きを制限します。
身体の重みで表面が変形して、寝返りがしにくくなります。
枕が高くなると、首の後ろ側が伸ばされるので
筋肉が伸ばされた状態が続くので良い睡眠では無くなります。
寝違えの原因②骨
鎖骨(サコツ)なんだよ
鎖骨が歪むことで、
肩の位置が歪んで肩から首に付いている筋肉が伸ばされて寝違えになります。
何で、悪くなるの?
横向きで寝ていると左右両方の鎖骨が肩の方から中心に圧迫が加わります。
その状態が長く続くと、鎖骨が歪み肩から首の筋肉を伸ばす原因になります。
寝違えの原因③神経
怖い話ですね(-_-;)
首から出ている腋窩神経って、言うの。
簡単に説明して
横向きで寝ていると、下になっている脇の部分で腋窩神経が圧迫されて
寝違えになります。
世界の腰痛治療家でもあるKen Yamamoto先生は、
中枢(首)が悪くて末梢(手のしびれ)が出るんなら、
末梢が悪くても中枢に悪影響が出る!という説を立証しています。
寝違えの治し方
ここまで、枕や筋肉、鎖骨、腋窩神経について説明してきました。
一言で、寝違えと言っても原因が違うと治し方も変わってきます。
確実なのは、治せる治療院で施術を受けることなんですが、
ここまで見て頂いた、あなたに1つ・・・。
まず、手のひらを壁につける
手の向きは変えないで(写真では変わってますが)
胸を開くように身体の向きを変えましょう。
肩が痛い人、やっていて腰が痛いなど、無理をしてする体操ではないので
自己責任で体操をして下さい。
最後に、寝違えだけでなく痛みが出るのは
運が悪かったわけではありません。
あなたの身体が、それ以上悪くならないように
痛みとして、身体が出すサインです。
1番、重要な事は
寝違えの症状が出ない体づくりが重要ですよね?
Comment
[…] 和泉市さん この前、書いた寝違えと違うんですか? 整体MAX!! 山口 […]
[…] 寝違えやぎっくり首で急に首が回らないのは、今回紹介する2つが原因になっていることがほとんどです。 […]