絶対イヤな腰痛!内臓疾患が原因の腰痛をすべて解説するよ
今回は、内臓が原因になると言われているものを私が知っている限り公開します。
この記事の目次
ホントに怖い!内臓が原因の腰痛
内臓が原因か?
骨格系が原因の腰痛か?
腰痛の原因が内臓の病気だった場合、
腰痛の治療の前に内臓の病気を治療する必要があります。
なぜ、内臓が原因なのに腰が痛く感じるのか?
関連痛の説明が1番わかりやすいよね
関連痛とは?
簡単に説明すると、脳が勘違いしていること。
感覚はすべて、脳で管理されています。
その脳に、[内臓が悪いよ!]とサインを送っている神経があります。
この神経は、内臓だけの神経ではなくて、周りの組織の感覚と一緒に脳に情報を送っています。
[内臓が悪いよ!]というサインなのに、周りの組織の感覚と勘違いするのが関連痛です。
もっと、簡単にして!
内臓が悪いのに、他の部分が悪い!と錯覚しているのが
関連痛という呼ばれ方をしています。
心臓が悪いのに、左肩が痛い!と感じる現象で有名なんですが
知っていますか?
腰痛の原因が内臓か? 見分ける方法は、
- 動きによって痛みの強弱があるか?ないか?
- 1番、楽な体勢でも痛みが強くあるか?ないか?
と、言われています。
内臓が原因の時は、動作や体勢によって痛みの変化なく
筋肉などの骨格系が原因の腰痛は、特定の動きによって痛みが強くなったり軽くなったりします。
腰痛の原因になる5つの内臓疾患とは?
腰痛の原因になる内臓疾患は、
- 腎盂腎炎(じんうじんえん)
- 腎結石(じんけっせき)
- 膵炎(すいえん)
- 膵臓癌(すいぞうがん)
- 腹部大動脈瘤(ふくぶだいどうみゃくりゅう)
内臓が原因の腰痛①腎盂腎炎
急性の腎盂腎炎は、尿道から細菌が腎臓に上がって、腎臓に炎症が起こる病気です。
症状は、発熱と背中の痛み・腰痛です。
治療のために入院が必要になることが多いです。
内臓が原因の腰痛②腎結石
腎結石は、腎臓・尿管に石が詰まった時に起こる症状です。
多くの場合、症状として
- おしっこに血が混ざる
- 突然、背中・腰から下腹部に痛みが広がるように痛みが出る
- 下腹部(下っ腹)・鼠径部(コマネチライン)に差しこむような痛みが出る
痛みが強く出るので、冷や汗をかいて転げまわる人もいるそうです。
安静にしていても痛みは変わらず、我慢できない痛みなので、救急車で搬送される方もいるとか。
内臓が原因の腰痛③膵炎
急性膵炎は、
- アルコールの飲み過ぎ
- 満腹まで食べる人
- 胆結石が詰まることで起こりやすい
膵炎の患者さんの25%は背中・腰に痛みが出ている。というデータがあります。
膵炎の腰痛の特徴は、背中を丸めると楽になることが知られています。
逆に、仰向けで寝ると痛みが強くなります。
反り腰の人も膵炎が原因の腰痛と同じ特徴があります。
注意が必要になりますね。
膵炎の主な症状は、
- 腹痛がほとんどの患者さんが訴える症状です
- へそ〜みぞおちの辺りが痛くなることが多い
- 食欲不振・吐き気・嘔吐(吐く)などの症状も出ます
多くが軽症のようで、入院して絶食で点滴の治療を受けます。
みぞおちの痛みは、他にもいろいろあります。
みぞおちが痛い!を詳しくは見て下さい。
内臓が原因の腰痛④膵臓癌
すい臓がんの初期には自覚症状が出ないことが多いです。
進行してくると【みぞおち〜左わき腹】にかけて腹痛が出てきます。
お腹が気持ち悪くなる事があります。
すい臓がんが原因の背中・腰の痛みは寝るよりも座っている方が痛みが和らぐのが特徴です。
内臓が原因の腰痛⑤腹部大動脈瘤
心臓から出る大きな動脈を大動脈と言います。
腹部大動脈は、お腹を通って足に血液を送る血管です。
この腹部大動脈が“コブ”のように膨らむ病気が腹部大動脈瘤です。
基本的に症状は出ることはなく、コブが5cmを超えると、お腹を触ったら脈を打つしこりを感じることがあります。
破裂すると、90%が亡くなるそうです。
仰向けで寝ると、お腹が脈を打っていても必ず大動脈瘤というわけではないようです。
ヤセ型の人は、正常でも脈を感じることがあります。
自覚症状の少ない腹部大動脈瘤は
胸部レントゲン・超音波エコー検査で発見されることが1番多いようです。
まとめ
基本的に、
- 内臓が原因の腰痛は安静にしていても動かしても痛みは変わらない。
- 筋肉や骨が原因なら、動きによって痛みの強弱がある
今回、5つの内臓の病気が原因で腰痛の症状が出てくる事を紹介しました。
腎盂腎炎・・・腰痛と発熱がある。
腎結石・・・激痛でおしっこの異常がある。
膵炎・・・背中を丸めると楽になり、仰向けで寝ると痛みが強くなる
膵臓癌・・・寝るよりも座っている方が痛みがマシになる
腹部大動脈瘤・・・お腹を触ると、脈を感じる。
どの病気でも、早期発見・早期治療が重要になります。
病院はイヤと我慢せずに、早く治療を開始しましょう!
Comment
[…] 絶対イヤな腰痛!内臓疾患が原因の腰痛をすべて解説するよここでは、腰痛の原因になる内臓の病気を5つ紹介しています。病気ごとの特徴も解説しています。ぜひ、自分の腰痛が内臓が原因か?確認しましょう! […]